2017年3月30日


宮本南公園の南側入口
とてもいい天気だったので、まだ桜(ソメイヨシノ)がほとんど咲いてないのを承知で出かけました。船橋税務署の角を曲がって、100mくらい歩くと右側に宮本南公園があります。公園は長方形の形をしていて、ここは南側の入口です。

木のベンチ
今は春休みのせいか、幼稚園のお迎えのバスを待つママや子どもたちたちの姿はなく、公園には誰もいませんでした。木のベンチが並んでいます。

鉄棒
色の付いた高さの違う鉄棒。

電話ボックスと石の立て札
西側の入口のそばに電話ボックスと石の立て札がありました。

石の立て札のアップ
石の立て札です。

砂場
砂場もあります。

公園の木1
こちらは東側です。

遊具広場
公園の奥(北側)に遊具があります。

ブランコと背の高い木
ブランコの後ろにある背の高い木。こちらは西側です。

公園の木2
この木の右にも入口(北側)があります。

民家の庭の花1
公園を出てすぐの民家の庭に咲いてた花です。

民家の庭の花2
これって桜なのかな。

紅梅と白梅
これも公園のそば(南側の角)の民家で咲いてました。

パンジー
国道14号を目指して坂道を歩いてたら、途中におしゃれな家が並んでる住宅地があって、そこの家々の植え込みにはきれいな花がいっぱい咲いていました。これはパンジーかな。

民家の植え込みの花1
この花もちぢれた感じがエレガント。

民家の植え込みの花2
上と色違いの花。

民家の植え込みの花3
これも色違いだよね。

民家の植え込みの花4
ハスの花に似てる。

鉢植えの花1
ガーデニングって感じ。

鉢植えの花2
ここはお店(会社?)の入口だった思うけど、きれいにアレンジしてあります。

鉢植えの花3
こちらは左側です。アレンジしてある花の種類が違います。

民家の植え込みの花5
こんな花が植え込みに咲いてる家もありました。

花輪アベリア公園の入口
船橋競馬場駅のすぐ東側の踏切を渡って国道14号に出て(渡って)、東に歩いて行くと、花輪アベリア公園がありました。奥にあるマンションの住人のための公園みたいな感じ。

公園の名前が書かれた立て札
立て札がありました。

遊具と水飲み場
一番奥に遊具があります。

ブランコ
ブランコは座ることを前提に作られてます。危険防止のためなのかも。立ちこぎしちゃだめだよっていう意味なのかも。

花輪公園への道
花輪アベリア公園の先のホテルの角の道を入って少し歩くと、こんな道が現れます。道の両側にはいろんな花が咲いてたと思うけど、これ以上写真を撮ると電池がなくなりそうなので、スルーしました(笑)。この道でいいのかどうかもわかんなかったし。

「アベリア」の説明の札
さっきの花輪アベリア公園の「アベリア」は植物の名前だったのね。

花輪公園の入口
やっぱりこの道で合ってました。花輪公園に到着です。

花輪公園の立て札
立て札がありました。

水仙
立て札のすぐそばに咲いてた水仙(スイセン)です。

公園の花1
この花もそばに咲いていました。

入口から見た花輪公園
花輪公園もそばのマンションの住人のための公園って感じ。

公園の花2
花がいっぱい植えてありました。

公園の花3
いろんな種類の花が植えてあります。

ベンチ
ベンチもあります。

休憩所と遊具
手前のベンチの上の屋根の木は、春から夏にかけて葉が出てくるのかな。日差しを遮る憩いの場になるのかもしれません。奥には遊具が見えます。

乗り物
ライオンとサイの乗り物もありました。

ブランコ
京葉道路の防音壁がブランコのすぐそばにあります。

河津桜
奥に細い桜の木が一本ありました。早咲きの桜だと思う。河津桜かな。

公園の花4
きれい。マンションの住人たちがみんなで植えてるのかな。

鉄棒
このあともう一つ撮りたいものがあって。

花輪IC橋
京葉道路が見下ろせるところに来ました。花輪IC(インターチェンジ)橋だって(笑)。私の後ろは道路(成田街道)です。京葉道路と直角に交わっています。

京葉道路
金網がないところから京葉道路を撮ってみました。ここだけ防音壁が開いています。このあと動画も撮りました(→「京葉道路(1)」「京葉道路(2)」)。

花輪IC出口
たぶん京葉道路から降りてきたトラックです。

一般道に通じる道
この道をカーブしてむこうに行くと、たぶん国道14号に合流します。手前に曲がると、成田街道に合流するのかな。違ってたらごめんなさい。地図で見てもよくわかんないです。

京葉道路入口
料金所を通って京葉道路に入ってくる車です。

花輪IC出口の高架道路
この高架も京葉道路を降りてきた(位置的には京葉道路より高いけど)車が通るんだと思う。地図で見ると、この先で成田街道と合流してます。

高架道路が成田街道と合流
写真で見ても、明らかに合流してるね(笑)。右の道路が成田街道です。

成田街道の下に降りる階段
再び下に降りて、国道14号を渡って、谷津(習志野市)を通って帰りました。

階段の途中から見た階段下の景色
インターチェンジの周辺って道路がどうなってるのかよくわかんないです。私がペーパードライバーのせいもあるのかもしれないけど、進入や逆走が起こるのって、わかるような気がします。きょうはポカポカあったかくて、また少し汗かきました。(2017年3月30日)

BACK