ミシンとロングブーツ


ミシンと電源コード
部屋で着てる毛糸のジャンパーのチャックの部分がすぐに取れてしまうので、12年ぶりくらいにミシンを取り出しました。大学生のときに買ったものです。

ミシン本体
ほこりだらけのミシンを掃除するのがめんどくさくて、今まではずっと手縫いでごまかしていました。でも今回やっとミシンの掃除をする気になりました。

台の手前の部分を外したところ
台の手前の部分を外すと、服の袖やズボンの裾などを縫うのに便利です。

上部のふたをあけたところ1
ミシンを使うときは上のふたを開けて、糸を立てておきます。

上部のふたをあけたところ2
糸がくるくる回ります。右の軸はボビンに糸を巻くためのものです。

外した台の手前部分
外した台の手前部分。中にはミシン用の工具が入っています。

収納ケース1
収納ケースです。糸やボビンや手芸用品の余ったものがごちゃごちゃ入れてあります。手前のオレンジ色の紐(ひも)はゆきみちゃんの髪に結んだリボンの残り。赤の紐はかおりちゃんが肩にかけてるポシェットの紐に使った残り。左の紙に巻いた藍色の糸はけんたくんのズボンを縫うときに使ったもの。茶色の毛糸はかおりちゃんの髪、肌色の布は3人の顔と手と足に使いました。→ 私の作ったお人形

収納ケース2
もう一つの収納ケースです。こちらにも糸とボビンが入れてあります。

二つの収納ケースを重ねる
上の二つの収納ケースは重ねることができます。

ミシンと収納ケース
重ねた収納ケースはミシンの開いた部分にぴったり入ります。

ミシンにカバーをかぶせる
そしてカバーをかぶせたらできあがり。電源コードは右側面の収納部分にたたんで入れられます。ミシンちゃんと動きました。部屋着のジャンパー捨てなくてよかったです。

正面から見たロングブーツ
おまけ。ミシンを出したついでに、働いてたときはいてたロングブーツも出してみました。最近フェイクムートンブーツなどをはいて出かけてるので、これも久しぶりにはいてみたくなりました。

斜め上から見たロングブーツ
箱から出したとき、片方の表面に少しカビが生えてたけど、少し湿らせたティッシュで拭くときれいに取れました。でもフェイクムートンブーツに比べて中が温かそうに見えないね。

ロングブーツのチャック
チャックは内側についてました。ずっと後ろについてると思い込んでました。「イブの贈り物」のコートと「ブーツのチャック」のスカートとこのブーツで、明日さっそく出かけてみようかな。

BACK